教科書のご案内
山川出版社の日本史探究
日本史探究とは、「歴史総合」の学習によって身に付けた資質・能力を基に、我が国の歴史の展開に関わる諸事象について、地理的条件や世界の歴史と関連付けながら総合的に捉えて理解するとともに、事象の意味や意義、伝統と文化の特色などを考察し、よりよい社会の実現を視野に、歴史的経緯を踏まえて、現代の日本の課題を探究する科目です。
詳説日本史
高校日本史
日本史探究 紹介動画

詳説日本史

日探705
B5変型判(230㎜×174㎜)398ページ
詳しい内容と豊富な史資料 信頼の教科書
  • 各時代・各分野をバランスよく記述、充実した内容
  • 探究活動に取り組みやすい大きな図版、豊富な史資料
  • 時代の特色をつかむ多様な問いかけ
編者・著作者
[編者]
  • 佐藤 信東京大学名誉教授
  • 五味 文彦東京大学名誉教授
  • 高埜 利彦学習院大学名誉教授
  • 鈴木 淳東京大学教授
[著作者]
  • 老川 慶喜立教大学名誉教授
  • 大津 透東京大学教授
  • 早乙女 雅博東京大学名誉教授
  • 坂上 康俊九州大学名誉教授
  • 桜井 英治東京大学教授
  • 設楽 博己東京大学名誉教授
  • 高橋 典幸東京大学教授
  • 沼尻 晃伸立教大学教授
  • 牧原 成征東京大学准教授
  • 三枝 暁子東京大学准教授
  • 三谷 芳幸筑波大学准教授
  • 村 和明東京大学准教授
  • 山口 輝臣東京大学教授
  • 湯川 文彦お茶の水女子大学准教授
  • 吉田 伸之東京大学名誉教授
  • 渡邉 宏明海城中学高等学校教諭
  • 會田 康範学習院高等科教諭
  • 太田尾 智之東京都立国立高等学校教諭
  • 中家 健東京都立小石川中等教育学校教諭
  • 野﨑 雅秀東京大学教育学部附属中等教育学校教諭
メッセージ
編者
高埜利彦
たかのとしひこ
学習院大学名誉教授

「日進月歩」とまでは申しませんが、歴史学や考古学などの研究者の日々の取組によって、日本の歴史像は描き直されてきました。132年の伝統のある学会誌『史学雑誌』の回顧と展望に見るように、膨大な数の研究論文が毎年発表されています。この不断の学問の営みの中から、新しい歴史像が学会の共有財産として認識され、やがて定着するようになると、それが教科書に反映されて、今回のような大きな改訂の機会に、書き直されることになります。

日本の歴史像は、多数の出版社によって書籍などのかたちで社会に伝えられていきます。歴史学は社会と結びつきやすい特色をもっていますが、それは中学・高校生の時に日本史を広く学んだ人たちが、その後も関心を持続していくからだと思います。

高校の教室で生徒たちに日本史の授業を担当する先生方の役割は、歴史学に裏付けられた共通の日本史像を、教科書を通して次の世代に認識してもらうところにあります。教科書の改訂は、現場の先生方に負担を掛けることになります。かつて、教育現場に週1日の研修日があり、教材研究などに余裕の時間をもてた頃とは異なり、現在の厳しい環境の中で教材研究に時間を割くことは容易ではないと思いますが、是非、新しくなった『詳説日本史』を活用していただければと考えます。

歴史学という基礎の学問から始まり、次世代の歴史認識を形成する高校の現場まで、一貫した流れの最後をしめくくる、高校の先生方に大いなる期待をしています。

編者
鈴木淳
すずきじゅん
東京大学教授

新型コロナウイルス感染症の流行にともなう予期せぬ社会の変動によって、人々の暮らしが大きく左右されました。そしてそれへの対応は、国や自治体に頼るだけではなく、自らの責任で考えなくてはならないことが痛感されました。産業の国際競争力も一時の勢いを失い、実業界でも若手に対して、指示を待つだけではなく自ら考える力を強く期待する時代を迎えています。

そのような中で、新たに登場した「日本史探究」という科目では、歴史について、調べ、まとめ、考察し、さらによりよい社会の実現を視野に課題を探究することなどの主体的な活動を通じて、自分で根拠を確認した情報に基づいて自ら考える力を養うことが求められています。それは、考える力を養うとともに、先人たちが犠牲をはらいながら積み重ねてきた貴重な経験を現代の社会に生かす学習であり、それを通じて、改めて歴史を学ぶ意味の大きさを理解することも期待されます。

この教科書は『詳説日本史』の長年の蓄積を生かしながら、「日本史探究」の目標を達成しようとするものです。各時代の特質を理解するのにふさわしい厳選した史資料を取り上げた「歴史資料と○○の展望」、あるいは、本文横や章末の数多くの問いにより、様々なかたちで探究の入り口や手がかりを示すとともに、本文は問題意識をもっての学習に対応できる丁寧な叙述となっています。この教科書で、知識を身に付けるだけではなく、歴史に学んで考える力を身に付けてもらいたいと思います。

この教科書の特徴
教科書の特徴
  • 1
    各時代・各分野をバランスよく記述、充実した内容
    • 本文を重視し、「原始・古代」「中世」「近世」「近代・現代」の各時代、政治・外交・経済・文化などの各分野について、網羅的にバランスよく記述しました。
    • 歴史的なできごとの背景や因果関係が理解しやすくなるように、論理的な記述を心掛けました。充実した内容で、思考力・判断力・表現力を働かせるための基礎知識を獲得できます。
  • 2
    探究活動に取り組みやすい大きな図版、豊富な史資料
    • 考察を深め、歴史を探究するための史資料を数多く掲載しました。
      また、教科書の判型を大きくし(A5判→B5変型判)、写真・図版を大きく・見やすく掲載しました。
    • 歴史叙述の基礎となる文字資料のほか、当時の様子を推測するための図版・写真や、数値から時代背景を考察できる統計資料などを豊富に取り入れています。
    • 「歴史資料と○○の展望」では、多様な史資料を取り上げ、生徒が多角的に考察できるよう、工夫しています。
  • 3
    時代の特色をつかむ多様な問いかけ
    • 各章の冒頭では導入文と合わせて、その章の学習上の視点となる問いかけを提示し、各章の章末では「まとめ」の問いを設けてその章の学習を振り返り、考察できるようにしています。
    • 本文を読む際の着眼点となるように、また様々な角度から歴史を捉えられるように、随所に問い(Q)を設けました。また、史資料に関連した「読みといてみよう」では、解釈・説明・論述をうながす問いかけをしています。

高校日本史

日探706
B5判(257㎜×182㎜)302ページ
豊富な材料で 楽しく学べる 生徒が読んでわかる教科書
  • 要点をおさえた、わかりやすい教科書
  • 興味・関心を高める工夫と、豊富な史資料
  • 様々な観点を提供する特集ページ
編者・著作者
[編者]
  • 佐藤 信東京大学名誉教授
  • 五味 文彦東京大学名誉教授
  • 高埜 利彦学習院大学名誉教授
  • 鈴木 淳東京大学教授
[著作者]
  • 老川 慶喜立教大学名誉教授
  • 大津 透東京大学教授
  • 早乙女 雅博東京大学名誉教授
  • 坂上 康俊九州大学名誉教授
  • 桜井 英治東京大学教授
  • 設楽 博己東京大学名誉教授
  • 高橋 典幸東京大学教授
  • 沼尻 晃伸立教大学教授
  • 牧原 成征東京大学准教授
  • 三枝 暁子東京大学准教授
  • 三谷 芳幸筑波大学准教授
  • 村 和明東京大学准教授
  • 山口 輝臣東京大学教授
  • 湯川 文彦お茶の水女子大学准教授
  • 吉田 伸之東京大学名誉教授
  • 渡邉 宏明海城中学高等学校教諭
  • 會田 康範学習院高等科教諭
  • 大熊 俊之埼玉県立不動岡高等学校教諭
  • 多田 万里子埼玉県立熊谷西高等学校教諭
  • 豊田 基裕東京都立大江戸高等学校教諭
メッセージ
編者
五味文彦
ごみふみひこ
東京大学名誉教授

新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、変異種が次々に現れる今、多くの人々はこれからの社会がどうなってゆくのか、不安をおぼえているでしょう。目を向けると、社会のいろいろな動きが見えてきています。地域社会の衰退や格差社会の進行、身近な家庭・学校、社会のあり方などです。これらに立ち向かうためには、過去の歴史から学ぶことが、たいへん重要です。

先人が苦難を乗り越え、築いてきた歴史を知ることは、これから生きてゆく上で大きな力になるはずです。社会のあらゆる分野で活動してきた先人の努力を、しっかり見つめ、考えて、生きてゆく力を育てましょう。

この教科書では、基本となる事実を示し、その事実の背景となる時代の動きを記すようにつとめました。わかりやすい文章で、正確に事実を伝える努力をしてきました。これまでの実績に基づきつつも、それを生かして、よりよい教科書をめざし編集しました。きっと皆さまの期待にこたえるでしょう。

編者
佐藤信
さとうまこと
東京大学名誉教授

今日、災害・疫病や高齢化・過疎化などの厳しい現実が課題となるなかで、持続可能で平和かつ多様な社会をめざすことが求められています。見通しのきかない状況下で、世界・日本や私たちが住む地域社会のあり方を展望する際に、先人が築いてきた歴史・文化・伝統を見すえる「知」から学ぶことが多くあるといえます。

この教科書では、多様な歴史資料にもとづきながら、歴史の文脈をたどるとともに歴史的思考を深められるようにつとめました。

どうぞ、どの時代からでも歴史に対して疑問をもち、自ら歴史資料を確かめ、調べ、考えて、歴史をたずねてみてください。

この「日本史探究」で学んだことが、これから皆さんが生きていく上で、多様で豊かな経験にあふれた世界・日本や地域の歴史・文化をふり返り、あたらしい社会の創成をめざす際の一助となれば、うれしく思います。

この教科書の特徴
教科書の特徴
  • 1
    要点をおさえた、わかりやすい教科書
    • 『詳説日本史』の章立てに準拠し、内容と構成を簡潔に工夫しました。
    • 生徒が自ら読んで理解できるよう、歴史の基本的な流れを、わかりやすい文章で叙述しました。
      また、ふりがなを丁寧にふり、注も少なくし、本文の読みやすさを第一に考えました。
  • 2
    興味・関心を高める工夫と、豊富な史資料
    • 史料の現代語訳や動画、拡大画像などを参照できる69点の「2次元コード」。
    • 史資料をもとに解釈・説明・論述するための発展的な「読みとき」。
    • 生徒の興味をひきだすエピソードを紹介する75点の「Topic」。
    • 文化財や列島の多様性など、様々な観点を提供する8点の「特集ページ」。
    • 約720点の豊富な図版を掲載。
    • 教科書の判型を大きく(A5判→B5判)し、図版を大きくレイアウト。
日本史探究のサポート体制
  • 教師用指導書 授業実践編 付属データ集
    指導書付属データ集
    付属データ集DVD-ROM 収録予定コンテンツ一覧
    • 教科書紙面(PDF)
    • 教科書本文・史料テキスト(Word)
    • 教科書掲載地図・図表(JPEG)
      ※カラー・モノクロ2種の画像データ
    • 指導書紙面(PDF)
    • 年間指導計画・評価規準例(Excel)
    • 授業用スライド(PowerPoint)
    • 授業用スライド対応プリント(Word)
    • 準拠テスト例(Word)
      ※テストに対応したルーブリック(評価規準表)付き
    • 準拠ノート(Word・PDF)
    • 白地図集(JPEG)
      ※プリント用、黒板用2種の画像データ
  • デジタル教科書
    指導書付属データ集
    電子黒板やプロジェクター等でご利用いただく、指導者用のデジタル教科書(教材)と、iPadやChromebookなど、生徒一人ひとりの端末でご利用いただく学習者用のデジタル教科書がございます。紙面データへの書き込み、写真や地図・図表・グラフの拡大、動画再生などをご活用いただくことで、授業の幅が広がります。
  • 山川&二宮ICTライブラリ
    指導書付属データ集
    歴史・地理の教育コンテンツをオンラインで提供するための新しいサービスです。歴史の山川出版社と地理の二宮書店が、ICTを活用した授業をサポートいたします。
    法人向け定額制コース ¥77,000/年(税込)
    個人向け定額制コース ¥1,320/月(税込)